[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このゲーム、ほとんど前情報なしで買ったので
具体的にどんなことをして進めていくゲームなのかまったくわからなかったんですよね。
なので、思った以上にアクション要素が強くてびっくりしました。
というか苦戦しましたw
私もともと超ゲームが下手なので攻略を見れば絶対クリアできるADVを主に
やってたんですけど、これは最後の方はなかなか大変でしたねー。
まず、チャプター1、2を終えて思った感想
・思ったよりずっと絶望的な環境…。これは心が折れる。
ってかいきなり前園さん殺されるとかマジショック。
・ギャルの存在感のなさ。ってかあんな序盤に死ぬとか…←後の伏線だった
・この段階ではこんなことさせられる理由がまったくわからないので理不尽さが半端ない。
・なんとなくバトロワを思い出す。ってかモノクマむかつくw
・十神さん、「フン」以外も言っていただけると嬉しいんですが…w
・腐川さんお風呂は入った方がいいよ!
・あれこれって十神×腐川ですか?
・不二咲さんはもしや男の娘ってやつですか?
こんな感じのことをメモってました。
いやー、もうほんと希望が全然ない感じなので結構進めていくのが辛かったんですよね。
途中まで本気で
「死んだとされてる人たちは実は生きてて、別のところで幸せに過ごしている」
という説を捨てていませんでしたw
あのみんなが仲良くしてる写真とかもその写真じゃないかと思っていたわけです。
なので結末はやっぱりちょっとショックでしたね。
あーやっぱり絶望的に終わるんだなあ…と。
(主人公達は希望を捨ててませんでしたけどね)
推理そのものは結構わかりやすかったのでなんとかいけました。
ただ、前述したとおりアクションが苦手なので
ノンストップ議論は思った通りのところに言弾を撃てなくてややイライラしたり…w
あと不二咲さんはやっぱり男の娘でしたね!(あれ、この言葉使い方合ってる?)
黒幕の正体も割とわかりやすかったので
(といっても確信したのは集合写真拾ったときだったのでかなり遅いかもしれませんが)
推理を楽しむゲームというよりは
アクションとストーリーを楽しむゲームなのかな?と思いました。
あとは個性的なキャラもいい味出してますよね!
個人的にはさくらと朝日奈の組み合わせと十神と腐川の組み合わせが好きです。
ああ、あとどうしても突っ込みたいのはBADED(?)のスチルですよ!!
あれ見た人はもうほんとどこから突っ込んでいいのかわかんなかったと思うんですけどw
まず子供…wwwww
あれ全部朝日奈の子供なんですかね?!
ってかどうみても十神の子供が一番大きいんですけど、つまり一番早く手を出したのが
十神ってことなんですか、っていうかあれ結局誰の子なんですか?!
そして十神の持ってる遺影…wwww
あの笑顔は腐川が死んだから(嬉しくて)なのか…?!いやそれとも敢えてあの写真を
十神が持っているということはなんやかんやで十神と腐川はいい感じになったということ?!
そう考えると十神Jr.のおどおどした感じは腐川から受け継いでいると思えなくもない…。
つうか腐川はなんで死んだのw
自殺?→でも自殺なら学級裁判開かれるはず(さくらの件があるからね)
それとも病死?子供産んでそのときなんかあって死んだとか?
………とあのスチル1枚でかなりの妄想をしてしまいました。恐ろしい…!
いやでもぶっちゃけこれはこれで幸せなエンドだったのでは?と思ってしまった。
総括すると結構このゲーム楽しめました!
ただ、周回するのはちょっと大変かなーとも。
周回して脱出エンドがあったりするならやるんですけどね!
どうやら結末は変わらないようなので…。
敢えて言うなら「脱出スイッチ」手に入れた後のあのムービーでしょうか?
しかしあれだけじゃなんとも…w
今までなんやかんやでハッピーエンドばっかりのゲームをやってたので
こういう絶望99%、希望1%なEDが斬新でした。
続編とかファンディスクとかでたりするのかなー。
というか小説とかでいいから番外編として学生生活送ってた頃のメンバーの様子が見たいなあ。
そんな風に思えるゲームでした。
久々にゲームやって満足!