[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日野英里子
結構好きでしたねーヒノエリ。
そしてたまひよとの言い合いはなかなか良かった。
ただ、ヒノエリちゃんの言い分もわかるんだけど
それが出来ない人も世の中にはいるんだよね…。
知らない間に敵を作っちゃうタイプに見えます。
望月紀奈子
この人の必見シーンはなんと言っても占いの館での制服でしょう!
鷲介と同じく、一瞬たまひよちゃんから揺らいでしまいました。
っていうか自分どんだけ鷲介とシンクロしてるんだって話w
なまりもなんだかいいですね。
鷲介ルートでは大学にも合格したようで良かった良かった。
米田優
彼女は普通に素敵な仕事のできる(たまにドジっ子)なお姉さんでした。
萌えはそこまでなかったけど、鷲介ルートにはなくてはならない
重要な存在だったように思います。
寝起きの感じがリアルだったw
春日春恵
パルさん!
メンマだけ携帯のグループが別になっている点が非常に気になります。
時々乙女チックな発言をするのにちょっと萌えました。
でも残念ながらロリコンの隼人の眼鏡には適わなかったようです!
残念!!←
香田亜衣
はい!きました!コーダイン!!
長いよ。長く語っちゃうよ。
この子はほんとにねーもう。
いろんな意味でギャップのある子でした。
「~すんなしー。」「ありえんてぃー」は最初聞いたときは
はあ?と思ったけれど聞き続けると慣れてきてしまう不思議。
あと、隼人のために香水やめたりネイルアートやめたりしたのは
キュンキュンしました。普通に恋する乙女ですよ。
変わってるのはしゃべり方だけで、実は一番主人公にラブアタックしてくる
キャラだったように思います。
そしてなんといっても注目してきたのは和馬→→亜衣ですよ。
というかこれが俺つばを買ったきっかけですよ。
今までは散々和馬→亜衣の部分を書いてきましたが、ここでは
亜衣→和馬で萌えたシーンを抜き出していこうと思います。
(まあ、隼人の言うようにその種類は和馬のそれとは全然違うけど。)
まずは隼人が「大学受けるだけ受けたら。記念受験とかって言うんだろ?」
みたいなこと言ったことに対して亜衣が
「ちょーっと隼人君、失礼すぎだしー、カズ君ほんとは頭いいんだからねー」
って隼人のことをぶったシーン。
なんていうか割と本気で怒ってて正直感動した。
ちゃんと見てるところは見てたんだね、亜衣…(ほろり)
次はシーンタイトル「フェニックスの賛歌」の場面。
隼人が「お前ら2人で踊ってこい」って言ったことに対して
亜衣が「えー」と不満を漏らして、それに凹む和馬へのフォロー。
その後拗ねた和馬にわりと本気で困る亜衣に萌えた…w
なんというか、うまくいかない2人だよねえ…。
でもこんだけ直接的に言われてたら和馬の気持ちに気づいても良さそうな気もするんだけど
よっぽどそういう対象として見てなかったんだね…。
そして最後はカケルに対して和馬は受験をするからもう関わらないでくれと言いに行ったこと。
まあ、結果的にはこれがあの行動の引き金になってるとも言えるわけだけど…。
もしこのことを和馬が知ってたら少しは違う結果になったのかな。
亜衣は亜衣なりに和馬のこと大切に思ってたんだよね。
最初ゲームやる前は、一方的な和馬→亜衣で
亜衣はほんとに和馬のことなんとも思ってないと思ってたので
幼馴染みとしてだとしても、ある程度和馬のことを大切に思っていたことは結構嬉しかった。
隼人ルート以外では仲良いままだと良いなあ…。
ちなみに隼人ルートのエピローグでまだ隼人を思い続けてたのはびっくりしました。
そりゃあ、鳴と一緒にいるの辛いわ。
コーダインだけ異常に長いw